












アカシア|サービングスプーン|スプーン
アカシア|サービングスプーン|スプーン
低在庫
受取状況を読み込めませんでした
隙なくおしゃれにしてくれる。
天然木のサービングスプーン。
大人数で食卓を囲んだり、ちょっと特別なパーティーをするとき、料理を取り分けるのにちょうどいいサーバーがあると便利ですよね。
特にお客さんがいるときは、見た目にもこだわったものを使いたくなります。
今回は、木のナチュラルな質感が美しいサービングスプーンをご紹介します。
丸みのあるやわらかな形。
アカシアのサービングシリーズは、ひとつひとつすべて手作り。フィリピンの職人の手によって、つなぎ目のない天然木から丁寧にくり抜いて作られています。
大きなスプーン型なので、汁気のあるものやご飯ものもこぼさずすくえます。
サラダなどには、同シリーズの先割れスプーンと合わせて、挟むように使うと簡単です。
ぬくもりのある自然素材。
硬さとしなやかさを併せ持つアカシアの木で作られています。
アカシアは、中心部が濃い茶色で外側に向かって白っぽくなっていくのが特徴の木。ひとつずつ濃淡や木目の出方が違うので、自然素材ならではの個々の表情を楽しめます。
お手入れしながら使い込んでいくことで、味わい深い風合いに変化していきますよ。
ここがかわいさのポイントです。
このサービングスプーンを引き立たせてくれるのが、柄の先についたDカン。木と相性の良いブラス(真鍮)を使用しています。
異素材の金属を合わせることで、木の柔らかな雰囲気を引き締めておしゃれさをプラスしてくれます。
ブラスもエイジングによる風合いの変化が楽しめる素材ですよ。
掛けて使いやすい。
柄に穴が開いたものはよくありますが、このサーバーはちょっと珍しい金具付き。
見た目のおしゃれさだけでなく、引っ掛けやすいのが使いやすいポイントです。必要なときにさっと取りやすく、使用後も掛けて乾かせるので安心ですね。
折りたたみ可能なコンテンツ
商品情報
原材料|アカシア、ブラス
生産地|フィリピン
電子レンジ ✕|食器洗い乾燥機 ✕
サイズ
幅|5.5cm
長さ|26cm
ご購入前の注意点
個体差について
⚪︎自然素材を使用したハンドメイドの為、節の位置や、色・模様にむらがあったり、大きさや形に若干の差がある場合があります。
⚪︎薬品による表面処理をしていない木を使用している為、表面に白っぽい斑点などがある場合があります。
⚪︎天然素材を無駄なく使う為に、木特有の節やひび割れなどが見られる木材も使用しています。
ご使用上の注意点
⚪︎反りや割れの原因となるため、長時間汁物に漬けたままにしないでください。また、つけ置き洗いや食器洗乾燥器の使用は避けてください。
⚪︎使用後は中性洗剤で洗浄してください。クレンザー、研磨剤粒子のついているスポンジなどは表面を傷つける可能性があります。
アカシア について
OTHERS
-
松野屋|木柄パームブラシ
通常価格 ¥1,320通常価格単価 / あたり -
松野屋|栃木の洗濯板|ミニ
通常価格 ¥2,530通常価格単価 / あたり -
高田耕造商店|棕櫚たわし|ポット
通常価格 ¥2,200通常価格単価 / あたり -
アカシア|サービングスプーン|先割れスプーン
通常価格 ¥1,980通常価格単価 / あたり