
素朴で昔ながらの道具。 シンプルで軽いアルミのおろし器。
おろし器は頻繁に使うわけではないのに、目の粗さによっていくつか持っていないといけないのが悩みでした。
今回は、1つで2種類の目の粗さでおろせる、軽くて使いやすいおろし器をご紹介します。










細目、粗目がこれひとつ。
目の荒さは2種類。ざっくりふわっとおろしたい大根には荒目、繊維を断ち切って細かくすりたい生姜には細目など、食材に合わせて使い分けることができます。
(左)細目、(右)粗目
刃がついている面が広く、大根などの大きな食材でもおろしやすい。真ん中と下の2か所にある窪みにおろしたものがためられるので、たくさんおろすときもスムーズです。
受け皿があるのは嬉しいポイント。これ一つで洗い物を増やさずおろせるので手間がかかりません。
小さな手にもちゃんと馴染む。
中央に向かってスリムに作られているから、女性の手でも持ちやすい。おろすときに力を入れてもグッと握り込めるので、滑らず安心です。
収納に困らない薄型。
シンプルな形状で収納しやすいのも使いやすいポイント。フックで掛けることもできます。
キッチンツールをなるべく少なく持ちたい方におすすめです。
貝印|SELECT100|アルミおろし器
貝印|SELECT100|アルミおろし器
低在庫
SIROMONO 調度品店 岐阜倉庫での受取が可能です。
通常2〜4日で準備が完了します
折りたたみ可能なコンテンツ
商品情報
原材料|アルミニウム(アルマイト加工)
生産地|日本
サイズ
長さ|23cm
幅|9.5cm
高さ|2cm
重量|51g
ご購入前の注意点
アルミ製品の特性と取り扱い上の注意点について、
ご購入前にご一読ください。
個体差について
○ 製品の特性上、サイズや色などに若干の個体差が出る場合があります。
○ 製造の過程で、わずかな歪みや、表面に多少の擦り傷や汚れがつく場合があります。
お手入れについて
○ 強い酸性やアルカリ性の成分が含まれる食材を、長時間入れたままにしないようにしましょう。アルミが侵食され痛んでしまう恐れがあります。
○ 電子レンジや食器洗い乾燥機は使用できません。劣化や変形が起こる可能性がありますのでご注意ください。
○ 強力な洗剤や研磨剤はアルミの表面を傷つける恐れがあります。中性の洗剤を使用し優しく洗浄してください。
○ 洗浄後は十分に乾燥させてください。水滴が残ると水アカや錆の原因となりますので、拭き取りや乾燥を行いましょう。
○ 錆びを防ぐため、使用後は湿気や水分を避け、乾燥した場所に保管してください。
貝印 について
岐阜県関市に本社を構える、日本を代表するキッチン用品メーカー。創業以来、高品質なステンレス製品や調理器具を手がけ、その信頼性と使いやすさで国内外問わず多くのユーザーに支持されています。高い耐久性と美しいデザインで家庭用からプロ用まで広く利用されています。
OTHERS
-
貝印|SELECT100|アルミおろし器
通常価格 ¥605通常価格単価 / あたり -
貝印|SELECT100|スリムシリコーンベラ
通常価格 ¥990通常価格単価 / あたり -
貝印|SELECT100|オーバル型計量スプーン|5本セット
通常価格 ¥3,080通常価格単価 / あたり