KATA KUTANI 特集

九谷焼といえば、五彩色絵の絵柄が特徴的な器。そんな古くから愛される九谷焼の形(かたち)本来の魅力にフォーカスしたシリーズ、KATA KUTANI(型九谷)。
柄がないことで、今までは気づかなかった形の美しさが際だつシンプルな白磁器。
今回は、和洋問わず合わせやすいKATA KUTANIシリーズをご紹介します。
01|菊型皿

菊形皿|貫入白磁(160mm)
¥1,595

菊形皿|貫入白磁(190mm)
¥2,090
菊の花弁のようなリムが美しい菊型皿。花びらのように細かく形どられているので、シンプルな料理やスイーツにぴったりです。

02|八角モッコ皿

八角モッコ皿|貫入白磁(140mm)
¥1,210

八角モッコ皿|貫入白磁(200mm)
¥2,200
モッコとは、縄を網目状に編んで四隅に吊紐をつけた運搬用具の一種。面の合わせ目が少し盛り上がった八角形です。比較的シンプルなので、料理や惣菜を盛っても映えるお皿です。

03|隅切角皿

隅切角皿|貫入白磁(130mm)
¥1,210

隅切角皿|貫入白磁(190mm)
¥2,200
緩やかな曲線でクラシカルなテイストの角皿です。小さいサイズと大きいサイズで、微妙に形が異なります。取り分け皿にも使いやすいシンプルなデザインです。

04|稜花型

稜花皿|貫入白磁
¥3,850

稜花鉢|貫入白磁
¥3,850
口縁と銅の意匠が料理を引き立てるシンプルで凛とした稜花形。繊細につけられた花弁のような縁がありながら、量ものせることができる実用性の高い器です。
05|桔梗型

桔梗ミート皿|貫入白磁
¥5,500

桔梗スープ皿|貫入白磁
¥3,960
柔らかい曲線と少し深めの桔梗形の器です。家族分の料理にミート皿、汁気のあるメイン料理にも使えるスープ皿など、上品に食卓の中央を飾るメイン皿です。
06|小鉢

桔梗小鉢|貫入白磁
¥1,265

菊小鉢|貫入白磁
¥1,210
小さいサイズの小鉢は2種類の形から。家族分の取り分け皿や、量の少なめな惣菜の盛り付けなどにぴったりです。
07|その他の形

油煙形突出皿|貫入白磁
¥1,265

飯椀|貫入白磁|125mm
¥1,210
最後に紹介するのは、2種類の器。人気の油煙形は、アクセサリーおきから、トーストまで上品に。飯碗は落ち着いた貫入がリッチなシンプルな白磁のお椀です。
揃えても単品でも魅力的なKATA KUTANIシリーズ。お気に入りを見つけてみてくださいね。